投資的競馬で心がけていること‐1

競馬「ま」王

2010年12月06日 07:10

投資的競馬で心がけていること‐1

ジャパンカップダートはどうでしたか?

僕の場合コンピ指数解析はバッチリでしたが・・・。

絞りすぎ

致し方ない、いずれ的中するであろう・・・・。

やっぱりチョト悔しい。

で、この「悔しい」とか

的中した時に「バンザーイ」とかなるのは、

いけません。
感情のブレはそのまま馬券のブレに繋がる恐れがあります。

馬券のブレは収支のブレでもあるので要注意です。

投資競馬においては「淡々と作業をする」事が重要なわけです。

的中、不的中で一々一喜一憂していたのでは投資競馬は出来ません。
ま、人間は感情の動物なので致し方ないところではありますけどもね。

不的中で「ひょっとするとこの投資法はアカンか?」
とか思って次のレースを躊躇したらこれが大的中。

的中して目標の利益を確保したのに、
「未だイケル」とか言ってドンドン深みにはまって結局赤字。

これは別に僕の投資法だけではありません。

情報屋さんの買い目に従っていても
プラス収支になったら一度考えてみましょう。

「此処で引けば○○万円のプラス収支だが続けるか?」
あなたならどうする?

ポチチと応援ヨロシク。

☆モバイルな方はこちら
クラブケイバ

☆PCはこちら

競馬予想のウマニティ






にほんブログ村



今週の重賞・メインレースの予想



JRA競馬予想

関連記事